ゼロコ
-
黒江 仁 が「
PlatzNurse改善委員会」コミュニティに投稿しました。 6年, 2か月前
看護の広子ちゃんです! -
黒江 仁 が「
PlatzNurse改善委員会」グループに投稿しました。 6年, 2か月前
PlatzNurseのナビゲーター・看護の広子ちゃんを設定し、まだ、システムに慣れない人のご案内ができるようにしたいと考えています。まだまだ。発展途上のシステムですが、ぜひ、皆さんからの改善のご要望をお寄せください。
-
さわ が「
南海トラフに備えよう!看護職の力で地域を守るネットワーク」グループに参加しました 6年, 2か月前
-
ゼロコ が「
地域包括ケアと認知症について語ろう」グループに参加しました 6年, 2か月前
-
ゼロコ が「
PlatzNurse改善委員会」グループに参加しました 6年, 2か月前
-
高木仁美 が「
南海トラフに備えよう!看護職の力で地域を守るネットワーク」グループに参加しました 6年, 2か月前
-
-
-
-
ゼロコ が「
南海トラフに備えよう!看護職の力で地域を守るネットワーク」グループに参加しました 6年, 2か月前
-
黒江 仁 が「
南海トラフに備えよう!看護職の力で地域を守るネットワーク」グループに投稿しました。 6年, 2か月前
以前東日本大震災の時に現地に行って避難所等を見てきましたが、本当に連絡網をどういう風に作るかというところが重要だということがよくわかりました。このコミュニティが大きく発展して、いざと言う時に役立ってくれるといいですね。
-
Ayako が「
南海トラフに備えよう!看護職の力で地域を守るネットワーク」コミュニティに投稿しました。 6年, 2か月前
4年前から、東海市と知多市の保健師さんとともに、看護職の方を対象とした災害時医療看護研修会を実施しています。2018年度は、東海市と知多市に加え、美浜町でも開催しました。参加してくださった方々、ご協力くださいました知多厚生病院の皆様、ありがとうございました。トリアージ、応急救護、災害時のトイレ、避難所運営、そして災害時にお産が始まったらどうするかなど、現実に起こる可能性のある状況を想定して企画してきました。こんなことを学びたいとか、こんなことを学んだらとてもよかったなど、情報があったら教えてください。 -
ゼロコ が「
想いをつむごう<訪問看護>」グループに参加しました 6年, 2か月前
-
さわ が「
想いをつむごう<訪問看護>」グループに参加しました 6年, 2か月前
-
さわ が「
ママさんナース集まれ」グループに参加しました 6年, 2か月前
-
Ayako が
南海トラフに備えよう!看護職の力で地域を守るネットワーク グループを作成しました。 6年, 2か月前
-
黒江 仁 が「
南海トラフに備えよう!看護職の力で地域を守るネットワーク」グループに参加しました 6年, 2か月前
-
akiwo が「
地域包括ケアと認知症について語ろう」グループに参加しました 6年, 2か月前
-
akiwo が「
想いをつむごう<訪問看護>」グループに参加しました 6年, 2か月前
-
黒江 仁 が「
PlatzNurse改善委員会」グループに投稿しました。 6年, 2か月前
前のシステムより、だいぶ良くなったと思いますが、是非、みなさんからの改善の要望を寄せていただければありがたいです。
可能な限りすぐ対応します。 - さらに読み込む